投資 PR

積み立てNISAの銘柄を変更(金額変更)しました。【2022/6/8】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

※注意
本ブログでは、既に開示されている情報をもとに、一個人投資家が株式投資の予想や意見を展開しています。株価の上下は保証されておらず、あくまで投資は自己責任です。

皆さん、こんにちは。もりおです。

今回は管理人が運用している積み立てNISAの銘柄を変更(金額変更)したため

なぜ変更しようと思ったのかまとめていきます。

管理人は積み立てNISAを運用し始めて1年経過しました。

これから積み立てNISAを始めようと思う方や、

銘柄変更を検討している方の参考になれれば幸いです。

結論:eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の積み立てを解除しました

結論としてeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の積み立てを解除しました。

1年以上積み立てを継続していましたが、ある程度投資の知見も学びました。

投資経験も1年以上となり、メンタルも鍛えられたと思います。

その経験の中で、積み立てNISAには不向きな銘柄があったと判断したわけです。

それでは詳細理由について記載していきます。

今まで積み立てしていた銘柄

  1. eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
    積み立て金額:13,333円
  2. eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
    積み立て金額:10,000円
  3. eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
    積み立て金額:10,000円

この3銘柄を積み立てしていました。

積み立てNISAを始めた当初は

  • 投資って損するかもしれない
  • お金ほしい
  • 経済ニュースとか分からん

とか色々思ってました。

当時はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が最強とか言われてた気がします。

※それは今でも変わっていないかもですが。

管理人が銘柄選びの参考にした材料

知見も何もない状況の管理人はバンクアカデミーさんの下記動画シリーズを参考に

3銘柄を積み立てようと考えたのを覚えています。

引用:バンクアカデミーさんのYouTube動画

下記の書籍も一読しましたがYouTube動画を網羅してる感じでした。

実際に行動するために必要な情報が記載されていて分かりやすかったです。

積み立てNISAなど、リスク低めで資産を築いていきたい方は参考にするといいかもです。

管理人が3銘柄を積み立てようと決めた理由

まず、永遠に投資家たちに議論されると思われる

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

どっちがいいのか問題。

凄い悩みましたが、結論として管理人はオールカントリー派です。

現段階では米国株式の方がリターンは大きいようですが、

過去のグラフを見ればアメリカも低迷期があったからです。

なので、いつアメリカが低迷するか分かりません。

事実、最近(2022年明け)は米国のナスダック指数やS&P500指数が下落しています。

しかし、オールカントリーに投資すればアメリカをメインにしながら

全世界の国々に投資することができます。

仮にアメリカが低迷期に陥ったとしても、

ほかの発展途上国が成長すればアメリカよりもリターンを獲得できます。

という理屈です。

色々書きましたが、管理人は

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

両銘柄ともに投資しています(笑)

理由は全世界株式に投資していれば間違いないという考えと、

アメリカは今後も成長継続していくという考え、両方とも間違いないと思っているからです(笑)

ただ、どちらかというと全世界に投資してれば間違いないという考えの方が強い!

という感じです(笑)

また、全世界株式の大半はアメリカ株です。

つまり、管理人はほとんどアメリカ株メインに積み立てているということです(笑)

凄い中途半端なポジションに敢えてしているといった形ですね。

さらに、

もりお
もりお
株式だけだとハイリスクすぎる~怖いな~

と思っていたからeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)も

積み立てようという欲張りで中途半端な投資方法にたどり着いた形となります。

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は下記8項目に投資することができ、

株式、債券、リートにバランス良く投資できる銘柄となります。

  1. 国内株式
  2. 先進国株式
  3. 新興国株式
  4. 国内債券
  5. 先進国債券
  6. 新興国債券
  7. 国内リート
  8. 先進国リート

株式のみはハイリスクすぎる、

債券だけだとローリターンすぎる、

株や債券の成長が伸び悩むかもしれないからリートで不動産にも投資しちゃおう

という欲張りセットですね。

つまり、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は

リスクオフのために心の安定剤として積み立てることにしたのです(笑)

※株式のみが最もハイリスク、ハイリターンとなります。
欲張りセットは株式のみと比較するとリターンは少ないことが多いようです。

銘柄変更しようと思った理由

積み立てNISAを始めた当時は知見も浅く、

何を購入すべきか悩み抜いた結果3銘柄に投資することにしました。

しかし、1年投資経験を積んだ中で強く思ったことがあります。

 

 

税金で利益とられすぎじゃね?

 

 

投資を継続していれば誰もが感じることだと思います(笑)

この問題はどうしようもないです。

法律で定められていますから利益を得たら必ず納税してください。

しかし積み立てNISA口座なら利益に対して税金がかかりません。

つまり、儲けた分だけ自分のお金になるのです。

管理人はある程度の期間、投資経験を積んだ後に

積み立てNISA口座で33,333円分、

特定口座で16,667円分、

投資信託の積み立て投資を開始しました。

特定口座でもオールカントリーを積み立てていました。

もりお
もりお
あれ?特定口座でオールカントリー積み立て開始したけど、なんで積み立てNISA口座で8資産均等型を積み立てしてるんだっけ?
かぶお
かぶお
特定口座でもリスク高いオールカントリー積み立てるなら、リスクの低い8資産均等型を特定口座で運用すればいいじゃん
もりお
もりお
なんで?
かぶお
かぶお
だって積み立てNISA口座なら利益に税金かからないよ?8資産均等型よりリスクの高いオールカントリーの方が利益でるはずじゃん? 利益が大きくなる銘柄を積み立てNISA口座で運用した方がお得じゃね?
もりお
もりお
そっか!積み立てNISA口座なら利益に税金がかからないんだった!両方積み立てるくらいなら利益が大きいオールカントリーを積み立てNISA口座で運用して、利益が小さい8資産均等型は特定口座で運用することで、利益確定する時お得だね
かぶお
かぶお
1回設定しちゃえば放置しててもOKだから早く積み立て設定変更してきな~
もりお
もりお
OK!教えてくれてありがと~

って感じです。

積み立てNISA口座で8資産均等型を積み立てても

オールカントリーよりも利益は出ないことが予想されます。

参考までに下記は管理人の積み立てNISAの保有銘柄です。

同じ時期に積み立てを開始したため、損益率を比較することが可能だと思います。

8資産均等型の損益率は+3.31%

オールカントリーの損益率は+7.32%

ってことでオールカントリーの方がリターンが大きく利益が出てますね。

つまり積み立てNISA口座でリターン低い銘柄運用するくらいなら

特定口座で運用してるリターンが大きい銘柄を積み立てNISA口座で運用した方が良いよねってことです。

なので、管理人は積み立てNISA口座で運用していた8資産均等型を解除しました。

そして解除した8資産均等型分の金額を

オールカントリーと米国株式S&P500に積み立てることにしました!

■積み立てNISA口座の積み立て設定

  1. eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
    積み立て金額:20,000円
  2. eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
    積み立て金額:13,333円

小計:33,333円/月

■特定口座の積み立て設定

  1. eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
    積み立て金額:11,667円
  2. eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
    積み立て金額:5,000円

小計:16,667円/月

合計:5万円/月

ちなみに米国株式S&P500の損益率は+10.49%なのでアメリカ強いですね。

まあリターンが大きいってことは、暴落時の損失も大きいってことですけどね。

とりあえず、特定口座でも運用するなら銘柄選定しっかりしようって話でした。

まとめ:非課税というメリットを最大限利用できるように銘柄を見直した

いかがでしょうか。

管理人は途中から特定口座での運用も開始したため、

非課税というメリットを最大限利用できるように銘柄を見直しました。

リターンが大きい銘柄(オールカントリー)を積み立てNISA口座で運用し、

リターンが小さい銘柄(8資産均等型)を特定口座で運用することにしました。

また、管理人は個別銘柄投資も行っており割とリスクオンすることに慣れてきています。

ERIホールディングス(6083)3Q決算分析!今後の成長可能性、株価の動きを予想【2022/3/30】ERIホールディングスの3Q決算について知りたくありませんか。この記事ではERIホールディングスの株主が今後の成長可能性などについて記載しています。株主になろうか検討している方は必見です。...

もっとリスクオンしようぜって方は

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のみ

に積み立て投資などをしていると思います。

ひとそれぞれリスク許容度が異なりますので、

自分の目的、リスク許容度、懐事情と相談、検討しながら投資してみてください。

以上、何かの参考になれば幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA